年賀状を出し忘れたら寒中見舞いで|書き方と例文

スポンサーリンク

年賀状を出し忘れた、出しそびれた相手から年賀状が届いたら?・・・すぐに年賀状で返信しましょう。
年賀状は年が明けて7日(到着日)までは出すことができます。これより遅れてしまったら、寒中見舞いに切り替えます。
寒中見舞いはハガキだけでなく、手紙(封書)でも出せます。とても大切な相手への寒中見舞いなら手紙にすると更に丁寧な印象になり、お詫び状としての効果も上がります。

年賀状を出し忘れたら寒中見舞いで|書き方と例文

出し忘れ年賀状の代わり寒中見舞いの書き方

スポンサーリンク

期間中に年賀状を出せなかったこと、遅れたことへのお詫び文を素直に書きます。出し忘れた事情を書く場合は簡潔に。後は、寒中見舞いらしく時候に触れ、相手の健康を気遣う言葉や年賀状に通常書く言葉でまとめます。
出し忘れ寒中見舞いのWord文書を無料ダウンロードできます

出し忘れ寒中見舞い用の挨拶文の入ったテキストボックスが配置されており、自分用に文章を編集すればいいだけ。そのまま印刷できます。他のテンプレートデザインに差し替えるのも簡単。
年賀状を出し忘れた場合の例文付き
寒中見舞いテンプレートをWord文書で無料で提供。年賀状を出し忘れた時に代替えとして寒中見舞いを出す場合のメッセージをテキストボックスで配置。自分用に編集して印刷するだけ。編集方法も詳しく解説。フォーマルとカジュアルのデザイン・挨拶文があり、それぞれカラー・1色オーバレイ・モノクロの3バージョンから選んでダウンロード。

出し忘れ年賀状の代わり寒中見舞いのデザイン

年賀状の代用だからといって干支の動物やお正月グッズの挿絵を入れるのは止めましょう。「おめでとうございます」などの賀詞も入れません。
通常、寒中見舞いに使われる絵柄には冬景色・雪・冬の花(福寿草・南天・椿・水仙など)・冬をイメージする暖炉・コタツや毛糸の手袋・マフラーなどがあります。挿絵はどれを選んでも構いませんが、年賀状を出しそびれたことを詫びる文章を書く都合上、場所を取らないサイズにしましょう。
出し忘れ年賀状の代わり寒中見舞いのデザインサンプル

無料ダウンロードできる寒中見舞いのデザインテンプレートはこちら
寒中見舞い
寒中見舞いを出せるのはいつからいつまでか、喪中はがき・年賀状と寒中見舞いハガキの関わり、寒中見舞いの正しい書き方、文例と無料ダウンロードできる寒中見舞いはがきのテンプレート。

目上の人へ出し忘れた年賀状の代わりに寒中見舞いを書く場合の文例

年賀状をいただいた目上の方(上司・親戚・恩師・先輩など)へ書く寒中見舞いの丁寧な例文です
晴れやかな新春をお過ごしのこととお慶び申し上げます 早々に年賀状を頂きまして 誠に有難うございました 年末の慌しさに紛れ 御挨拶が遅れましたことをお赦し下さい 皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り致しますと共に 本年も変わらぬご交誼を宜しくお願い申し上げます
丁寧ながら、シンプルにまとめた例文です
年頭の御挨拶が遅れまして 大変失礼致しました 皆様には穏やかなお正月を過ごされたことと存じます 厳寒の候 どうぞお風邪など召されませんよう御自愛下さい 本年も何卒宜しくお願い申し上げます
スポンサーリンク

親しい友人へ出し忘れた年賀状の代わりに寒中見舞いを書く場合の文例

ものすごく親しい間柄でも、相手から年賀状がきたのにメールや口頭で返事するのは失礼過ぎ。きちんとハガキで寒中見舞いを書きましょう。

気心の知れた友だちへ書く寒中見舞いの堅苦しくない例文です
年賀状をどうもありがとう! 年末から仕事やいろいろが重なって ついに正月休みが明けてしまいました 今頃でごめんねだけど 今年もどうぞ宜しく! 時間ができたら ゆっくり飲みましょう
弾けた感じにまとめた例文です
年賀状出せなくてごめんなさい 正月早々ズボラです こんなヤツですが 今年も宜しく付き合ってやって下さい 楽しい年になりますように!